ITTO事務局長、ジャパン・パビリオンでのイベントで、自然に基づくソリューションとしての森林を強調
2022/11/29

エジプトのシャルム・エル・シェイクで開催された国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)に参加したサックル事務局長は、2022年11月18日、ジャパン・パビリオンで行われたサイドイベントに登壇し、熱帯林産物の持続可能な消費は、気候変動に対する自然に基づく重要な解決策であると述べました。
この「気候変動に対する緩和と適応を促進するための森林セクターにおける自然に基づくソリューション」というイベントでは、二国間クレジット制度(JCM)のもとで現在実施されているカンボジアのプレイラン野生生物保護区のプロジェクト、インドネシアとペルーにおける火災管理に関するITTOプロジェクト、および、洪水や表層崩壊などの災害を緩和するとともにコミュニティの気候変動への適応を助ける森林の役割についても話し合われました。
このイベントの模様は、聖教新聞に掲載されました。
www.seikyoonline.com/article/DA37453509F060A35581DC6B9E6225C9(有料記事)