ケニア政府関係者がITTO事務局を訪問
2024/10/22

2024年10月22日、国際熱帯木材機関(ITTO)にケニア林業局の代表団が訪れました。訪問中、代表団はITTOの役割と機能、加盟へのプロセス、協力の可能性のある分野、特に木材の追跡と格付けシステムの開発、またケニアが主催する2029年IUFRO世界大会などの今後のイベントについて議論しました。同会談には国際協力機構(JICA)と林野庁(農林水産省)の代表も参加しています。今回の交流は、持続可能な林業における知識の共有と国際協力の促進に寄与しした。
最近の活動 + -
最近の活動
- 2025/05/03 ITTOと横浜市、横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025で数千人の来場者に感動を与える
- 2025/04/17 ITTOと国連大学、熱帯林ガバナンスと持続可能性に関する連携強化のためのMOUに調印
- 2025/04/02 ITTO、折居良一郎 横浜市国際局長を歓迎
- 2025/03/19 横浜サイエンスフロンティア高校の生徒たちと希望と前向きな思考の種を蒔く
- 2025/03/10 シャーム・サックルITTO事務局長、日本の環境大臣と連携強化のため会談
- 2025/02/21 グスタボ・マカナキ駐日コロンビア大使、ITTO事務局を訪問
- 2025/02/06 持続可能性の強化: ITTOとAPP、森林経営のための協力を模索
- 2025/01/23 ITTOが横浜市職員との対話型ワークショップを主導し、都市生活における森林の生物多様性の重要性を掘り下げる
- 2024/10/24 アジア・スマートシティ会議に参加
- 2024/10/22 ケニア政府関係者がITTO事務局を訪問
- 2024/10/22 青山豊久林野庁長官を表敬訪問
- 2024/09/30 ITTO、北海道で開催された第10回太平洋地域木材解剖学会議で発表
- 2024/09/30 ITTO、国際生物多様性フェスティバル2024に参加
- 2024/09/28 ITTO、グローバルフェスタ・ジャパン2024に積極参加
- 2024/08/15 ITTO、アメリカ山ガーデンアカデミーで講演
- 2024/08/05 来賓ら、横浜のみなとみらいスマートフェスティバル2024の有名な花火を鑑賞
- 2024/05/28 JICA理事長への表敬訪問
- 2024/05/28 ITTO事務局長、創価学会会長と会談
- 2024/05/22 ITTO、JICA、熱帯林「大国」が持続可能な林業への道を探る
- 2024/05/17 ITTOが牛久保小学校で出前講座