よこはま子どもピースメッセンジャーによるITTO訪問
2019/08/22

2019年8月22日、よこはま子ども国際平和プログラムに参加している2名がITTOの事務局を訪問しました。よこはまピースメッセンジャーを務める磯原さんと成原さんは熱帯地域の持続可能な森林経営について詳しく学ぶことに高い関心を寄せていました。
最近の活動 + -
最近の活動
- 2022/08/01 地球規模の課題に対する日本の取り組みへの支援において、ITTOの役割は極めて重要
- 2022/07/29 2050年までの日本のカーボンニュートラル実現に向けた計画、環境省に提案
- 2022/07/28 島村大厚生労働大臣政務官と温室効果ガス排出実質ゼロに関するフォローアップ会談を実施
- 2022/06/24 ITTO、創価大学の持続可能な開発に関するシンポジウムに登壇
- 2022/04/27 日本の温室効果ガス排出削減ついて、政府関係者と意見交換
- 2022/04/12 林野庁がITTO本部を表敬訪問
- 2022/03/31 シティネット所長がITTO本部を訪問
- 2022/03/23 横浜サイエンスフロンティア高校での授業
- 2022/01/08 島村大厚生労働大臣政務官がITTO本部を表敬訪問
- 2021/07/28 横浜国際協力センター開設30周年記念イベントで登壇
- 2021/02/24 SDGsよこはまCITYミニセミナーにて講義を行いました
- 2020/11/09 横浜市副市長がオンライン開催の第56回ITTC参加者を歓迎
- 2020/07/14 横浜市副市長が ITTO 本部を表敬訪問
- 2020/07/01 ITTOは創価学会との協力で森林再生を通じたトーゴの女性のエンパワメントに貢献
- 2020/02/25 ITTOと創価大学が連携強化に合意
- 2020/02/15 よこはま国際フォーラムにてセミナーを開催
- 2020/01/21 ITTOと日本の関係機関が「REDD プラス・始動元年 2020」を開催
- 2019/10/30 横浜市国際局国際政策部担当部長がITTO本部を表敬訪問
- 2019/09/01 創価大学でのシンポジウム「アフリカとSDGs」
- 2019/08/23 ITTOは日本の民間企業に対して国際熱帯木材貿易について講演