TFU:熱帯林ニュースレター

26 No 4
木材について知る
森林の持続的な保全と利用—つまり持続可能な森林経営では森林資源とガバナンスについて詳しい知識を得ることが求められます。熱帯林ニュースレター(TFU)最新号では熱帯木材についての知識を深めて、特定の木材樹種が保全されるよう、また森林施業の合法性を進め、国際市場で製品に付加価値をつけられるようにするために熱帯木材に関する知識を増やすことを目的にした記事を特集しました。
3ページのTerezaとPastoreおよび共同執筆者の報告では、マホガニー取引のモニタリングを支援する木材識別技術の開発を行ったITTOプロジェクトについて取り上げています。この識別技術では手持ちの近赤外分光器を使用していますが、実際にフィールドで試したところ有効であることが証明されています。
コンテンツ
-
• 近赤外分光法とマホガニーID
• 中国でCITESへの理解を高める
• ガーナにおけるアフロルモシアの長期的減少
• 目標に達する
• 熱帯木材地図
• フェローシップレポート
• 市場動向
• 熱帯関連トピック
• 最近の刊行物
• 会議一覧
最新版




33 No. 1
サイエンスとテクノロジー:持続可能な木材の推進を支える
優れた科学技術の利用は、持続可能な森林経営や林産物の持続可能な取引を促進する政策や取り組みなどをはじめとする、持続可能な開発...
当サイトに掲載されたコンテンツはITTOやそのメンバーの見識や方針を反映したものとは限りません。ITTOは別に明示されている場合を除き、写真の著作権を有します。記事はITTO熱帯林ニュースレター(TFU)の著作権が明示され、編集者に事前に連絡があった場合に限り、無償で利用できます。(tfu@itto.int).