TFU:熱帯林ニュースレター

23 No 2
森林から恩恵を受けるために
木材や非木材産品を収穫し、加工することで生計を立てている人々は多いとはいえ、それ以上に非常に多くの人々が貧困状態にあります。そうしたことから、森林政策立案者や農業従事者、そして援助機関にとって、森林で生活する人々が森林から収入を得られるようにすることが主要な課題として挙げられます。本号では生活の中で森林が果たす役割についてまとめており、エワルド・ラメツェイナー(Ewald Rametsteiner)とエイドリアン・ホワイトマン(Adrian Whiteman)(p3)はFAOの世界森林白書2014を要約し、森林が提供する社会経済的利益について調査した内容をまとめています。
View editorial
コンテンツ
-
森林の社会経済的利益
-
森林保全と生活をつなげる
-
ペルーの竹林の修復と利用
-
カメルーン河口のマングローブ林のための基本計画
-
非木材産品(NTFPs)を最大限に活用する
-
ガボンの森林伐採の影響を低減する
-
新規フェローシップ授与
-
フェローシップレポート
23 No 2
-
最近の刊行物
-
訃報-ヤティ・ブン(Yati Bun)
最新版




33 No. 1
サイエンスとテクノロジー:持続可能な木材の推進を支える
優れた科学技術の利用は、持続可能な森林経営や林産物の持続可能な取引を促進する政策や取り組みなどをはじめとする、持続可能な開発...
当サイトに掲載されたコンテンツはITTOやそのメンバーの見識や方針を反映したものとは限りません。ITTOは別に明示されている場合を除き、写真の著作権を有します。記事はITTO熱帯林ニュースレター(TFU)の著作権が明示され、編集者に事前に連絡があった場合に限り、無償で利用できます。(tfu@itto.int).