TFU:熱帯林ニュースレター
コンテンツ
-
アフリカで持続可能な森林経営を促進
写真: M. Mbolo
アフリカの熱帯林を管理していくために必要な、教育課程と指導事項、及び、マニュアルを開発するITTOプロジェクトについて
-
カメルーンにおける森林・保護地区の管理
写真:T.J. Chupezi
目覚しい進展が見られるものの、課題も残されている
-
コンゴ民主共和国における森林管理の改善
ITTO主催の、マッピングと監視業務に役立つ遠隔探査プロジェクトについて
-
パプア・ニューギニアの認証事業
写真:Y. Bun
ITTOの支援を受けて森林管理協議会(FSC)から認証を得た先住民共同体について
-
ガイアナで木材種の利用を広める
写真:有)Demerara Timbers Limited
十分利用されていない樹種(LUS)の試験と市場開拓を通じて、森林利用の幅を広げるため支援を行うITTOプロジェクトについて
-
ITTOのプロジェクト事業の報告
第43回国際熱帯木材理事会が、下に要約する新しいプロジェクトに対する資金拠出を決定
-
市場の動向
担保証券の暴落、モンスーン、及び輸送費の問題が、2007年の下半期及び2008年初め、熱帯木材に影響を与える
-
フェローシップ授与者によるレポート
アフリカの森林経営とその管理について動向と情勢を特定する、2人のITTOフェローシップ・プログラム授与者によるレポート。
-
大切な人の他界
Elena Patricia (‘Patty’) Hanashiro
1964年4月26日生まれ、2008年2月10日没カナダのバンクーバーにて逝去(乳癌)
-
特別研究員レポート
ミヤンマーのAyeyarwadyデルタの元農地に植林されたマングローブはどれだけ生き残り、成長するか?
最新版




33 No. 1
サイエンスとテクノロジー:持続可能な木材の推進を支える
優れた科学技術の利用は、持続可能な森林経営や林産物の持続可能な取引を促進する政策や取り組みなどをはじめとする、持続可能な開発...
当サイトに掲載されたコンテンツはITTOやそのメンバーの見識や方針を反映したものとは限りません。ITTOは別に明示されている場合を除き、写真の著作権を有します。記事はITTO熱帯林ニュースレター(TFU)の著作権が明示され、編集者に事前に連絡があった場合に限り、無償で利用できます。(tfu@itto.int).