この他、ITTCでは、次期5年間(2022年~2026年)の政策やプロジェクト事業の指針となる新規戦略的行動計画などいくつかの決議が採択されました。
TFU:熱帯林ニュースレター

30巻 3/4号
ITTC、新ITTO事務局長を任命
熱帯林ニュースレター(Tropical Forest Update:TFU)最新号(30巻3号)では、第57回国際熱帯木材理事会(International Tropical Timber Council:ITTC)の成果報告を行っています。非常に重要な成果として、ITTO新事務局長にマレーシア出身のシャーム・サックル氏を全会一致で任命したことが挙げられます。シャックル氏はITTO初の女性事務局長となります。弁護士であり、国際交渉や熱帯木材貿易において多くの実績を有しています。
コンテンツ
-
論説
-
ITTOの新事務局長にシャーム・サックル氏
国際熱帯木材理事会(International Tropical Timber Council:ITTC)は、ITTOの政策やプロジェクト事業について議論し、様々な決議を採択しました -
森林景観再生(FLR)小規模森林所有者への関与
by Feurer, Caillard, Geisler, Damnyag and KokouITTOは、西アフリカ地域の6か国で行われている、劣化した2,000万ヘクタールの土地を2030年までに再生させる取組への小規模森林所有者の参画を促しています -
沿岸部の再生に向けたグアテマラの新たなアプローチ
by López-Alquijay and Zacarías-Coxicブランカ・セシリア(Blanca Cecilia)村落では劣化したマングローブ林地帯の再生に成功しました。ここで実施されたプロセスは他の沿岸コミュニティにも適用することができます -
国家森林ストック・モニタリングシステム(National Forest Stocks and Monitoring System)の導入
by BrizITTOのプロジェクトにより、フィリピンでの森林ガバナンス改善と木材セクターへの投資家の信頼増幅に向けた手段として木材追跡体制が開発されました -
メコン河流域におけるチーク資源の改良
by Piananurak and KhumchompooITTOプロジェクトで森林従事者や小規模森林所有者がより良質のチークを栽培できるよう支援を行っています -
インドの木材市場の台頭
by Nautiyal and Kant動向分析と需要予測によると、インドの木材輸入は今後数年で劇的に増加することが考えられます -
木材サプライチェーン開発を支援する新規オンライン講座の開設
by IkhsanITTOは、木材のサプライチェーンが持続可能な森林経営(SFM)の促進に資する力を発揮できるよう考案された無償オンライン講座を開講しました -
フェローシップレポート
by Barrero新型コロナウイルス感染症が流行したことでITTOフェローの進学計画は思わぬ転換を強いられましたが、最終的に無事に修士号を取得することができました -
市場動向
by AdamsITTOの貿易諮問グループ(Trade Advisory Group )が開催した2021年年次市場ディスカッション(Annual Market Discussion)では、新型コロナウイルス感染症が拡大する中での熱帯木材の製造及び貿易における課題を検証しました -
熱帯関連トピック
by Sato -
最近の刊行物
by Sato -
会議一覧
当サイトに掲載されたコンテンツはITTOやそのメンバーの見識や方針を反映したものとは限りません。ITTOは別に明示されている場合を除き、写真の著作権を有します。記事はITTO熱帯林ニュースレター(TFU)の著作権が明示され、編集者に事前に連絡があった場合に限り、無償で利用できます。(tfu@itto.int).