English
Français
Español
日本語
日本語
English
Français
Español
メンバー限定ポータル
ホーム
ITTO
について
ITTOについて
事業分野
ITTO加盟国
ITTO加盟国になるには
事務局長・事務局
お問い合わせ
理事会と
委員会
理事会と委員会
ドキュメント
決議
レポート
国際熱帯木材協定
行動計画
手続規則
ITTO就業規則
管理勘定の状況
財務規則
理事会役員の役割と責任
プロジェクト
理事会に関する報道
プロジェクト
プロジェクト作成マニュアル
実施中プロジェクトマニュアル
プロジェクト・活動検索
フォトギャラリー
リソース
出版物・報告書
写真
ビデオ
ガイドライン
広報資料
ニュース・
イベント
Top stories
ニュース
イベント
提案の募集
日本での活動
データベース
クィックリンク
TFU: 熱帯林ニュースレター
MIS: 市場情報サービス
世界の木材状況に関する年次評価報告書
ITTOフェローシップ ・ プログラム
ITTOフェローシップネットワーク
熱帯林経営状況(SFM)
テーマ別プログラム(TP)
ITTO-CITESプログラム
熱帯林の生物多様性保全のための
ITTO/CBD共同イニシアティブ
CEEP
FLEGT独立市場監視(IMM)
熱帯木材種
木材貿易ポータル
ITTO YouTube チャンネル
プロジェクト・活動検索
プラス面に目を向けて
ホーム
Top stories
2020-12-24
2020年はあまり惜しまれることなく終わろうとしています。私たちの多くにとって今年は異例とも言える困難な一年でした。熱帯林セクターにもこれが言えます。しかし、この苦境にあっても前向きになる理由はあります。国連生態系回復の10年(UN Decade on Ecosystem Restoration)を控え、熱帯林ニュースレター(Tropical Forest Update:TFU)最新号では森林の再生と持続可能な利用についての記事を紹介しています。心を合わせ希望を胸に2021年を迎えましょう。
熱帯林ニュースレター最新号(本文英語)を読む
Top stories
詳細
ITTOと生物多様性条約が連携を2025年まで継続
市場が答える時:グアテマラでの森林を利用した持続可能な開発を最新映像で描く
プラス面に目を向けて
映像でペルーの貴重な熱帯乾燥林について啓発
ITTOは次期事務局長を募集します
新型コロナウイルス感染症拡大により熱帯木材貿易は大打撃を受けている
ニュース
詳細
テグ・ラハルジャ(Teguh Rahardja)インドネシア環境林業省国際協力部長が短い闘病の末に御逝去されましたことを深い悲しみを持ってお知らせいたします。ラハルジャ博士の御遺族と同僚の皆様に心からの哀悼の意を表しますとともに、 ITTO と国際熱帯木材理事会(ITTC)が長年に渡って賜ったラハルジャ氏の御尽力に感謝申し上げます。
ITTOが違法伐採についてのAPEC専門家グループに参加
FLEGT 独立市場監視(Independent Market Monitor:IMM)ニューズレター最新版が発行されました(英語)
コンテナ運賃は下降したが今後も続くとは限らない。詳細その他のニュースについては2021年2月1日~15日版のITTO MIS 木材市場レポート(英語)をご一読ください。
ITTOと生物多様性条約が連携を2025年まで継続
米国とは対象的に2020年の日本の住宅建設業界は低迷。詳細その他のニュースについては2021年1月16日~21日版のITTO MIS 木材市場レポート(英語)をご一読ください。
イベント
詳細
提案の募集
詳細