コンゴ盆地における合法的かつ持続可能な木材サプライチェーンに関する新たなトレーニングモジュール
2022年7月26日

カメルーンで最近伐採された丸太に印をつける林業従事者。写真:L. Qiang/ITTO
2022年7月26日、横浜:ITTOはコンゴ盆地における合法的で持続可能な熱帯木材のサプライチェーンに関する4つのトレーニングモジュールを公開しました。同モジュールは、サブリージョンで生産される熱帯木材への市場アクセスを拡大し、森林セクターによる持続可能な開発、気候変動緩和、その他の広域的な目標への貢献度を高めることを目的にしています。
4つのモジュールは、中部アフリカ森林・環境研修機関ネットワーク(Réseau des Institutions de Formation Forestière et Environnementale en Afrique Centrale:RIFFEAC)と共同で、コンゴ盆地の状況に合わせて作成され、2020年と2021年の一連のワークショップで検証されました。各モジュールは以下の通りです。
1) "森林破壊ゼロ "の理解
2) 合法性の評価と説明責任の遂行
3) 合法性から持続可能性へ
4) 市場と市場アクセス
このモジュールには、森林から市場までのサプライチェーンにおいて、国際市場が求める合法性、持続可能性、トレーサビリティに関するベストプラクティスも含まれています。また政府や民間企業の意思決定者、政府・民間企業・NGO・自治体や地域の森林の林業専門家、税務・税関職員、販売員、運送業者、貿易業者、専門企業社員(探鉱、伐採、運搬、輸送など)、職人、森林に隣接する地区の住民、国会議員、RIFFEAC加盟校を含む学生などの幅広い関係者が活用できるよう設計されています。
シャーム・サックルITTO事務局長は、「合法的で持続可能な熱帯木材サプライチェーンの実現は、熱帯木材が持続可能なかたちで経営されたものであることの証明に不可欠であり、この重要な概念に関する能力開発は、正しい方向への第一歩です。」と述べました。
「トレーニングモジュールがコンゴ盆地で広く適用されれば、合法的で持続可能な熱帯木材の市場アクセスを拡大し、人々の生活を改善し、将来の世代のために森林を維持する取り組みを後押しすると確信しています。」
本モジュールは、ドイツ連邦食糧・農業省(BMEL)の資金提供によりITTOが実施した合法的かつ持続可能なサプライチェーン・プログラムの成果であり、英語、フランス語、スペイン語で作成されています。
モジュール(英語・仏語・西語)はこちらからダウンロードできます。