[ITTC61] 市場ディスカッション
木材産業の再構築:市場の苦難と持続可能性への取組から得た教訓

[ITTC61] 市場ディスカッション

日付・会場: 2025年10月28日 パナマ、パナマシティ


貿易諮問グループ(TAG)が主導するマーケットに関するディスカッションに、ITTO とともにご参加ください。

日付:2025年10月28日
時間:14:00~17:00
場所:ホテル・エル・パナマ(パナマ、パナマシティ)

開会の辞:イバン・トマセリ(STCPブラジル会長)

基調講演:エミリー・フリップ(Efeca英国ディレクター)
持続可能な熱帯木材製品の貿易の促進と消費者の認識の変化:新たな段階

貿易に関する声明:アシュリー・アミドン(国際木材製品協会 [IWPA]、米国)

ラテンアメリカおよびカリブ海地域における動向:ジョアン・バルダッソ(マトグロッソ州木材生産輸出産業センター [CIPEM] 名誉会長、ブラジル)
ラテンアメリカの森林植林:熱帯木材の持続可能かつ競争力のある世界的な供給確保のための貢献

ハイメ・ソテラ・モンテロ(コスタリカ森林木材産業会議所会長)
中米地域における熱帯木材産業の将来

アジアにおける動向:ゴ・シー・ホアイ(ベトナム木材・林産物協会 [VIFOREST] )副会長兼事務局長
ベトナムから学ぶ:熱帯木材産業の高付加価値化の推進手法

アフリカにおける動向:トゥリア・バルダッサリ(インターホルコ・スイス、コミュニケーション・マーケティング担当)
アフリカの熱帯林産業:社会・環境・経済の統合的発展促進に向けた取組

本ディスカッションの全容は、イベント終了後にITTOのYouTubeチャンネルで公開されます。

ITTOのYouTubeチャンネルはこちらからご登録ください。