New Work Program, Action Plan on Council Agenda

5 November 2007, 横浜

Madam Esther Obeng Dapaah, Minister of
Lands, Forestry and Mines of Ghana
addresses the Council.
Photo: K. Sato/ITTO

2007年11月5日 横浜: 本日横浜で開会された第43回国際熱帯木材理事会において、新二ヶ年ワークプログラムならびに長期戦略的アクションプランが採択される見込み。

国際熱帯木材理事会は国際熱帯木材機関(ITTO)の運営組織である。年に2回会合を開き、持続可能な熱帯林経営および持続可能な方法で生産された熱帯木材の取引の促進を目的とする広範な議題について議論している。

気候変動と熱帯林の関係といった新しい問題が、今週一週間にわたって行われる新アクションプランおよびワークプログラムに関する理事会審議の焦点となりそうだ。エマヌエル・ゼ・メカ新ITTO事務局長は、「ITTOは森林関連の気候変動緩和において主導的な役割を果たすことができるし、またそうしなければならない」と主張している。Luis Macchiavello Amoroz理事会議長もその開会の辞の中でこの意見に賛同し、熱帯林の破壊が続いていること、そして持続可能な森林経営の促進においてITTOのみが果たすことのできる役割について言及した。

また開会式において、中田宏横浜市長が横浜市が今後もITTOの支援を継続する意向であることを表明し、宇野治外務大臣政務官はITTOの活動に対するより幅広い資金拠出を呼びかけた。Elvis Ngolle Ngolleカメルーン森林野生動物大臣は、開会式でスピーチを行った他の多くの高官同様、マノエル・ソブラル・フィーリョ前事務局長の貢献を称賛するとともに、ゼ・メカ第3代ITTO事務局長に歓迎の意を表した。

Esther Obeng Dapaahガーナ土地森林鉱物大臣は、その開会式でのスピーチの中で、オランダおよびその他のITTOへの資金提供国に対し、重要な「熱帯林法執行および取引」に関する新プログラムへの資金提供について謝意を述べた。同大臣は2008年6月にガーナで行われる第44回理事会に理事会メンバーを招待した。

Daniel Ahizi Aka(コートジボワール環境森林大臣)ならびにEmile Doumba(ガボン森林経済水漁業国立公園大臣)もまた理事会開会式においてスピーチを行った。Ahizi Aka大臣はコートジボワールの最近の紛争および政情不安の中でのITTOの継続的支援に感謝を述べ、同国の森林部門再建における今後の支援継続を要請した。ガボンのDoumba大臣は同国が引き続きITTOを支援する旨を強調し、特に新国際熱帯木材協定(ITTA)2006の目的と範囲について、同国が批准準備を進めている旨述べた。

本第43回理事会では他にも重要な議題がいくつか議論される。新ITTAの批准状況が確認され、新ITTAの下で行われるべきテーマ別プログラムに関する議論が行われる。理事会は特にナイジェリアにおける持続可能な森林経営に向けての進捗状況、持続可能な森林経営および認証を促進するための市民社会/民間部門のパートナーシップに関する報告書を受け取る予定である。熱帯木材生産林における生物多様性の保護のための改訂ガイドラインについて見直しが行われ、理事会は世界の木材状況について年次評価を行う。また理事会市民社会諮問団(CSAG)主催の昼食時サイドイベントが行われ、ITTO 2008-09ワークプログラムへの提案が発表される。

第43回理事会(the Environmental News Bulletin – ENBによる日報へのリンクを含む)およびITTO全般に関する詳細はwww.itto.or.jpをご覧下さい。